SSD / 5年前に買ったMacBook Proでも快適に作業したい

Shunsuke Sawada

The New MacBook も発表されたし、そろそろ新しいマシンが欲しくなってきた…
でも仕事用と考えると新しいMacBookの購入はちょっと気がひける。

で、もうちょっとこのMacBookで頑張ろうと、
ハードディスクをSSDにしたらすごい、ものすごい快適になりました。

まるで別のマシンのよう。
なんで今までやらなかったのか…

  
・Macbook Pro Mid 2010
・TimeMachineから直接リストアする
  
500GBのSSDを2万円くらいで購入。
Amazonが最安だったよ。

IMG_20150315_215707

Transcend SSD 512GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 TS512GSSD370

バックアップ

念のため。
TimeMachineで最新のバックアップをとっておくのを忘れずに。

交換は簡単

ドライバーがあればHDの交換は簡単。
すごく小さいプラスドライバーと星型(★←こんなの)のドライバーが必要です。

あと、電源を落とす前にWifiの接続を確認しておいた方が良いかも。
ディスクユーティリティを起動するために必要なんだと思う。

開く

IMG_20150315_205141
IMG_20150315_205446

プラスドライバーを使ってマックを開ける。
後ろ3つのネジだけ長いので場所を忘れないように。

HDを取り出す

HDを固定している部品を外します。
ネジは取れないようになってます。

IMG_20150315_205545
IMG_20150315_205559
  
HDは簡単に持ち上がるので、慎重に。
IMG_20150315_205611
  
コネクタをはずします。
IMG_20150315_205700
  
取り出したHDの側面に付いているビスを4つとも外します。
これには星のドライバーが必要。

IMG_20150315_205953
IMG_20150315_210237

SSDを装着

HDから取った4つのビスをSSDの方に装着。
コネクタを付けてSSDをHDがあった場所に戻します。

IMG_20150315_205824
IMG_20150315_210712

閉める

開けたら閉める。
IMG_20150315_210851

SSDの初期化

この状態で普通に起動したらこうなる。
そりゃそうだ。
IMG_20150315_211626
  
なので、
TimeMachine用の外付けHDを接続した状態で、Command + R を押しながら起動。

地球のアイコンが出てきて何かダウンロードしている様子。
IMG_20150315_212755
  
しばらくするとこんな画面が現れるはずなので、Disk Utilityを選択。
IMG_20150315_214619
  
先ほど装着したSSDを初期化しましょう。
Eraseタブを選択して適当な名前を付けて、Eraseボタン。
日本語版だと「削除」なのかな。多分。
フォーマットはマック拡張ジャーナリングで良いと思います。
IMG_20150315_215055

タイムマシンからの復旧

初期化はスグ終わる。
最後はタイムマシンから元の状態に戻します。

タイムマシンから復旧を選んで、
IMG_20150315_215128
  
リストアを実行すると、
IMG_20150315_215151
  
どのバックアップから復元するのか選択できる。
IMG_20150315_215218
  
復元先が出てきたら先ほどのSSDを選択する。
IMG_20150315_215253
  
完了!
IMG_20150315_215321
  
元のHDを250GBほど使用している状況で3時間くらいかかりました。
気長に待ちましょう。

速い?

速い。圧倒的に速い。
Photoshop / Illustrator の立ち上がりがテキストエディター並に速くなった。
2万円でこの差が出るのはすごいね。

とはいっても 2010年のMacBook Proはメモリを8GBしか積めないので、
こういうアプリで面倒を見るのもいいかもしれません。
Mac App Store - Dr. Cleaner - Clean disk, Optimize memory & Tune system
  
以上です。
ものすごく快適になりました。

おすすめですが、もちろん自己責任でお願いします :)

  

136
Shunsuke Sawada

おすすめの記事

独自ドメインをZohoで使う。Google Appsが有料なので(泣)
5